
ふとんは1~2年ごとに洗いましょう。
人間は寝ている間にコップ1杯の汗をかくといわれています。水分は日に干す事で蒸発しますが、汚れは側地や中綿にしみ込んで残っています。
その汚れ(フケ・カビ)をえさにダニがふえていきます。ふとん丸洗いはダニアレルギーの体質の方にとっても有効なメンテナンスです。
① 受け入れ検査
側地のいたみやほつれ、とじ具合シミや汚れを点検します。
② シミ抜き・洗浄
洗剤を吹き付け、わたの中まで浸透。
同時に生地をブラシで洗います。
③ すすぎ・脱水
水を吹きつけ、遠心力を利用してわたの汚れやホコリ、塩分をきれいに洗い流します。
ついで脱水をします。
④ 乾燥
おふとんに合う最適な温度・時間を設定し乾燥させます。
⑤ 復元 仕上げ
ゆっくり回転させて、ふっくらやわらかくします。
⑥ 仕上がり検査・包装
汚れの落ち具合・サイズの変化等を最終検査をして、包装します。
仕上がりまでの期間 8~14日間ほど
座布団・マットレス・健康ふとん・ジュータン・カーペット・電気カーペット本体・ムートンが洗えます。
集配無料、お持込もできます。
ご注文・お問い合わせは
マイライフ ハセガワ
名古屋市昭和区菊園町3-18
TEL・FAX 052-841-3900
無料集配区域 名古屋市昭和区・瑞穂区とその周辺。